覚えてる飯屋だけ書く。
ので、忘れた飯屋は………
用語解説:
松井飯
…毎週火曜日に友人の松井・俺・山崎で大学付近の店を周りまくるというイベント。
ルールは1200円以内、一回行った場所や前回行ったジャンルは禁止。
ここに行きたい!と思ったら他の人は基本的に断ってはいけない(苦手なもの除く)
この松井飯のおかげで普段絶対行かないような中華屋にもいくようになりました。ありがとう。
場所情報
駅:丸の内線・JR 御茶ノ水駅
地図:
行きかた
丸ノ内御茶ノ水駅を出て秋葉原側に進む
その後なんか階段的な奴があるのでそれを上ってそのまままっすぐ
結構な距離まっすぐいったら信号があるのでそれもまっすぐ
そしたらあるよ!
外観
n/a
どういうジャンルの店?
うどん屋さん。
結構高めのうどん屋さん。周りはサラリーマンばかりでほとんど学生がいなかった。
推しはカレーうどんらしいが…
メニュー
釜揚げ・かけうどん:650円
月見うどん:750円
カレーうどん:1000円
俺はカレーうどんを食べました。
感想
松井飯記念すべき第一回。第一回の思い出が強すぎるので他の順序は特に覚えていません。
は?
麺は割とうどんの中だと細めか?そしてかなり柔らかい。


いんげん?の味がかなり強く、カレーうどんというジャンルにはあまり合ってないと感じた。
よくある濃い感じのカレーうどんというよりは香辛料が効いてるカレー風味のうどんといった感じだった。
期待してたようなものではないが、悪くはなかったと思う。
もっとドロドロのギトギトの濃~~~~いカレーうどんが食べたかったんだよな。男の子だもん。
そうじゃなくてさっぱりしたカレーうどんが食べたい!って人はもう最高だと思います。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆(6点)
コメント